【月刊】エキスパートナース2022年6月号(Vol.38 No.7)
定価:1,200円(本体1,091円+税)
発売日:2022/05/19
現場の悩みに答えます!
栄養ケアのジレンマを解決する
Part 1 総論:これからの栄養ケアで大切なこと
Part 2 各論:現場の悩みに答えます! 栄養ケアのジレンマ
- 基礎知識
- 患者さんの希望への対応
- 嚥下機能の評価
- 食事援助
- 食形態
- 食事制限がある場合
- 低栄養の患者さんの対応
- 認知症の患者さんの対応
- 経管栄養の対応
- その他の食事援助
- 在宅での栄養ケア
ここを知って、業務・キャリアデザインに活かす!
令和4年度 診療報酬改定
PART 1 令和4年度診療報酬改定を理解するためのポイント
PART 2 ナースの仕事にかかわる改定のポイント
COLUMN 看護職員の処遇改善「月額平均12,000円」は本当か?
<基礎医学>
患者をみる技術
- “教える”もスキル化する②
<アセスメント>
いつか、あなたが自信をもてるための急変対応の授業
- バイタルサインの実践的解釈vol.2
<チーム医療>
教えて! 多職種カンファレンスがうまくいくコツ
- ケアの場に適した多職種連携・多職種カンファレンスで問題点を抽出してケアを展開する①
<患者・家族対応>
ちょっと変えるだけで、関係がグッとよくなる ナースのための言い換え辞典
- 訴えの多い患者さんへの対応
ナースのための医療・看護 最新TOPIC
- 病棟の“よくある痛み”頭痛と『頭痛の診療ガイドライン2021』のポイント
働くナースのための精神医学
- 救急外来でみられる精神疾患②
- 精神科医がしている薬剤の使い分け①
日ごろのギモンを解決! 看護に関する法律の話[最終回]
- 看護師の労働に関する法律の話
0コメント