【月刊】エキスパートナース2022年4月号(Vol.38 No.4)
定価:1,200円(本体1,091円+税)
発売日:2022/03/19
伝えます!
私の分野の看護で大切なこと
- 1 循環器看護
- 2 呼吸器看護
- 3 消化器看護
- 4 脳神経看護
- 5 整形外科看護
- 6 集中治療(ICU)看護
- 7 手術室看護
- 8 精神看護
- 9 訪問看護
- 10 がん看護
- 11 高齢者看護
今、すべてのナースが知っておくべき
新型コロナで重要性が再確認されたケアのポイント
- 1 手指衛生の適切な実施
- 2 個人防護具(PPE)の適切な使用方法
- 3 N95マスクの適切な使用方法
- 4 適切なリネンの取り扱い・環境清掃
- 5 家族の面会
- 6 医療従事者としての健康管理
「これからやる」人も、「自分のやり方を見直す」人も必見!
ナースの勉強法
- case.1 勉強する時間がない!
- case.2 ノートをつくる・見返す暇がない!
- case.3 きれいなノートがつくれない!
- case.4 タブレット型端末を使った勉強法がわからない!
おさえておきたい基本的なポイントだけ解説!
ナースのためのビジネスマナー&接遇講座
- Part1 基本のビジネスマナー
- Part2 ナースに必須の表情管理
- Part3 伝わる言葉遣い
- Part4 クレーム予防の基本
2020年春から2年―
コロナで私たちが感じたこと
<基礎医学>
患者をみる技術
- もっと対話をしよう ~看護師さんたちへのエール~
<アセスメント>
いつか、あなたが自信をもてるための急変対応の授業[新連載]
- それは、本当に、“急変”ですか? 急変対応総論
<チーム医療>
教えて! 多職種カンファレンスがうまくいくコツ[新連載]
- 患者さんを交えた多職種連携・多職種カンファレンスで、患者さんのニーズに沿ったケアを提供する①
<患者・家族対応>
ちょっと変えるだけで、関係がグッとよくなる ナースのための言い換え辞典[新連載]
- 説明したはずのことを再度尋ねられたとき
白衣最前線 HIを支える白衣の力
- 第7回 社会医療法人共愛会グループ
ナースのための医療・看護 最新TOPIC
- 在宅ケアの新しいシステム「テレナーシング」
働くナースのための精神医学
- 病名は大事なのか?
日ごろのギモンを解決! 看護に関する法律の話
- 職場におけるハラスメント・前編
0コメント