医療ことば図鑑 No.4「エピドラ」
No.4「エピドラ」
「エピドラ」!?……ドラゴンの名前みたいでかっこいいな……
【エピドラ】
硬膜外血腫(硬膜と頭蓋骨の間に生じた血腫)のこと。
交通外傷や転倒・転落による発症が多い。
「硬膜外血腫」という意味のepidural hematoma
(エピデュラル・ヘマトーマ)から。
場合によっては「硬膜外麻酔」を指すこともある。
硬膜外血種ということは外傷か。ほかにも骨折している部位もあるかもしれないな…。あとは手術をするかもしれない。画像検査をチェックして、患者さんが来たら瞳孔や意識レベルなどを確認しよう。
「エピドラ」に関連する
『エキスパートナース』はこちら!
特集「ここに着目! 画像からの情報」では、転倒・転落時の頭部外傷をCT画像から解説。エピドラ(硬膜外血腫)の画像所見とナースの対応ポイントをわかりやすく紹介しています!
0コメント