医療ことば図鑑 No.3「アッペ」
No.3「アッペ」
「アッペ」…あっかんべーみたいでかわいいなぁ…
【アッペ】
急性虫垂炎のこと。
盲腸の先端部にある虫垂が閉塞し、
細菌感染によって炎症をきたした状態。
ドイツ語のAppendecitis(アッペンデシティス)から。
虫垂炎は一般に「盲腸」として知られているけど、じつは盲腸って大腸の一部で、そこから下がっている臓器が虫垂と呼ばれるんだって。放っておくと腹膜炎などを起こすので腹部症状を観察しないと…!
「アッペ」に関連する
『エキスパートナース』はこちら!
特集「画像からの情報 ここに着目! Part2」では、X線・CT画像の症状別の読み取り方を解説しています。患者さんが腹痛を訴えているけどアッペ(急性虫垂炎)? それとも腸閉塞? 画像をチェックする際に着目すべきポイントを、実際の画像で徹底解説。Part1(2019年4月号)と併せて読めば、画像の見方は完璧!
0コメント